
『嬉しい愛しい ブックカバー』
サチコの知り合いには、本好きが多い。
活字中毒と名乗る方も数名・・・。
ハルちゃんの義理姉 タエコさん もそのひとり。
この間、タエコさんからステキな本をいただきました。
この話は、また今度・・・。
私は、そこまでではないのですが、本を一冊カバンの中に入れて、
何かの待ち時間や手持ち無沙汰になったときは本を読みます。
大体は文庫本サイズの難しくない本が多いです。
エッセイとかも好きです。
それで、文庫本サイズのブックカバーが好きで、何点か持っています。
カフェに置いてある 『fraise』さん の母子手帳を見たとき、
”こんな感じのブックカバーが欲しい!”
と思い、ワガママを言って、作ってもらいました。
fraiseさんの作品は・・・
とにかくかわいい
いろんな生地と生地との デアイとツナガリ を楽しんでいる
ちょこっとしたところのレース・端切れ・ボタン使いがにくい
布小物です。
出来上がったブックカバーがあまりにもサチコ好みで、嬉しくて、ブログに
のせちゃいました。


↑ブックカバー 2つ
ひとつは、あずき色の生地にレースを大胆に使った作品。
中を開くと、外の雰囲気とは違う花柄が!
ひとつは、グリーンをベースにした作品。
この生地とレースの組み合わせが好きです。
小さな”四つ葉のクローバー”のワンポイントがついてます。
ここに”シアワセ”のメッセージが込められているようで・・・。
いづれもワンポイントがかわいい栞つき。
サチコが可愛らしいと思った母子手帳はコチラ。


↑富山市サイズの母子手帳。
大きめサイズですが、”大は小を兼ねる”です。
右側は、母子手帳や書類などたっぷり入ります。
左側は、ポケットが三つに分かれていて、診察券など整理
しやすいです。
かわいい生地のコラボレーション、たったひとつの自分だけの
母子手帳はいかが?