2012年6月25日月曜日
2012年6月23日土曜日
久々のクラッシャーサチコ
『久々のクラッシャーサチコ』
人々は、ワタシのことを”クラッシャーサチコ”と言う。
(まぁ、言うのはハルちゃんなのだが・・・)
この日、
カシャーン。
パリーン。
と音がした。
サチコの洋服に何かが引っかかり、床に落ちて壊れた音だ。
何か。
それは、ミルクをふわふわにする機器。
A.Y.C には、ふわふわカフェオレ と ふわふわミルクティー という飲み物の
メニューがある。
ふっわふわ、ふっわふわ なミルクをのせるのだが、それに必要なものだ。
なんとなく直せそうな気がして、いろいろ試してみた。
うんしょ。
うんしょ。
・・・と組み立ててみた。
すると、
パキッ。
と音をたてて、パーツが折れた。
サチコの心も折れた。
あきらめた。
次に、ふわふわカフェオレ と ふわふわミルクティー を注文されるときは、
ふっわふわ度が違うかもしれません・・・。
そんな出来事があった週末。
A.Y.C の庭では、あじさい が咲き始めました。
梅、ほじほじ
『梅、ほじほじ』
季節限定ドリンクで、梅シロップを作って、炭酸で割って、梅ソーダをお出ししてます。
梅は、すごくいい匂いです。
桃のようです。
その梅を、つまようじでヘタを取って、水で優しく洗って、丁寧にひとつずつ拭きます。
だんだん可愛くなってきます。
ヘタを取るとき、つまようじで”ほじほじ”していると・・・耳を”ほじほじ”している気分に
なってきました。
サチコは、甥っ子の耳を”ほじほじ”するのが好きなのですが・・・。
サチコが小さい頃、父の膝に頭をのせて、耳を”ほじほじ”してもらったあったかくって
懐かしい記憶が思い出されます。
そして、そんなことを思い出しながら、ずっと・・・
ほじほじ・・・
ほじほじ・・・
してました。
さぁ、キレイになった梅ちゃんで、美味しい梅シロップを作りましょうか。
2012年6月20日水曜日
*fraise* さんの作品が入荷しました
『*fraise* さんの作品が入荷しました』
*fraise* さんの布小物が入荷しました。
いろいろな布を組み合わせて作る *fraise* さんの作品が大好きです。
長めの携帯ストラップ と サイドポーチ。
長めの携帯ストラップは人気のある作品です。
サイドポーチは、カバンにちょこっとぶら下げて使っていただけます。
その他に・・・携帯ストラップと合わせて、携帯ケースにも使っていただけます。
ティーポットマット と コースター。
レースがステキ。
涼しげな感じが、これからの夏の季節にピッタリ。
レースのついていないマットには、可愛らしいクロスステッチの刺繍が・・・。
「使い込んだあと、雑巾としても使ってもらえるように・・・」と語る *fraise* さん。
「え~!もったいないよ~」と言うサチコに、「最後まで大切に使って(使い切って)ほしいから」
と答える *fraise* さん。
もの を大切に使う人柄が伺えます。
ティーポットマットだけでなく、ちょっとしたお菓子 と グラスを並べてランチョンマット
のように使っていただけます。
sayaha さんの作品が入荷しました

『sayaha さんの作品が入荷しました』
sayaha さんは、不要になった傘の端切れを使って作品を作っています。
使わなくなったものが sayaha さんの手でステキに生き返ります。
今回は、ガーランドが入荷しました。
カラフルな布で作られたガーランド。
お子さまの部屋 や メッセージボードなどに可愛く飾ってみませんか?
sayaha さんは、ガラス作家さんです。
小さいお子さんの子育てで、まだまだガラスの作品を制作する時間がない中、
こんなに可愛いヘアゴムを作ってくれました。
sayaha さんオリジナルのガラス玉が付いたヘアゴムです。
唯一の、自分だけの、お気に入りを見つけて、髪を結んで、楽しんでみませんか?
登録:
投稿 (Atom)