2011年3月6日日曜日

久々のパニック



『久々のパニック』

3月4日 雪。
この間までの、ようやく春の温かさが感じられる日々は何だったのだろうか。
ちらちら舞う雪から、うっすら屋根や道に雪が積もる本降りになった今日。

ありがたいことに、久々にたくさんのお客さまがご来店。
そして、久々にパニックになるサチコ。

それは、開店前から気配はあった。

ハルちゃん : 「あ、チョコレート持ってくるの忘れた」
サチコ    : (後でチョコレートあたるんだ~、ウシシッ
          ・・・心の中で喜んでいると・・・)
         「あれ?今、何かしなくちゃって思い出したんだけど・・・
          なんだったっけ?あれ?あれ?」
ハルちゃん : 「どうしたが~?」
サチコ    : 「何かせんなんって思ってたんだけどぉ・・・忘れた」
二人して   : 「(いつものことだけど)ダメやねぇ~。ハハハッ~」

開店して間もなく、スラッとしたスタイルにサラッと素敵に服を着こなす
Hさんがご来店。
メニューを取り出し、何かを思い出した。

サチコ    : 「あ!思い出した。メニューにスペシャルドリンクを書くの
          忘れてたんだった。
          さっき、ハルちゃんが”チョコレート忘れた”って言ったので
          思い出したんだった!」
           (なぜ、”チョコレート”の言葉で思い出したかは謎である)
ハルちゃん : 「”チョコレート”?
          さっき”おちょこを持ってくるの忘れた”って言ったんだよ」
サチコ    : 「・・・・・・、チョコレートあたるのかと思ってた・・・・(ガックシ)」

聞き間違いが多いことは認める。

そこから先は、スロースタートな二人には怒涛の時間が始まる。
ハルちゃん、作る作る作る。
ハルちゃん母、洗う洗う洗う。
サチコ、出す出す ・・・ ・・・。

サチコ    : (次は何しないといけないんだっけ?
           何しないといけないんだっけ?)
サチコ、考える、考える ・・・ ・・・。

「・・・。・・・ん。さっちゃん!」

サチコ    : 「はっ!」
ハルちゃん : 「返事ないと思ってたら、久々にフリーズしてたよ」

頭がまわらなくなることがある・・・ことも認める。

”春水満四澤(しゅんすいしたくにみつ)” 、植物たちが芽吹き、生き物たちが
動き出す。
春の陽気に人も動き出し始める。
私の頭も・・・そろそろ・・・動き始めなくては・・・。

2011年2月15日火曜日

ツクリテミョウリ



『ツクリテミョウリ』

2011年 2月12日(土)~13日(日)に手作り雑貨マーケット「ツクリテミョウリ」に
参加してきました。

ツクリテミョウリさんのブログは コチラ です。

イベントにお越しいただいたお客さま、ありがとうございました。
温かい声をかけていただき、うれしかったです。
ツクリテミョウリの皆さま、素敵な場所を提供してくださった anqasINTIさん、
本当にありがとうございました。

大変だけど、楽しい!
大変だけど、嬉しい!
喜びの方が大きいイベントでした。
そして、チャレンジの場を与えていただいた大切なイベントでした。

それでは、A.Y.C cafe ハルちゃん と サチコ と 楽しい仲間たちのイベント
チャレンジ風景を紹介します。

会場は、anqasINTIさんのセンス溢れる内装がギュギュッと!!
 
この照明、ステキ・・・はぁ~。

そんなステキな会場の一角にステキなカウンターブースがぁぁぁぁ~!
きゃぁぁぁぁぁ~!!(←興奮をとめられない)
 
ここが、A.Y.C cafeブース。
ふふふ、かわゆいのぉ~。(←壊れはじめた)


12日の Le copin パン。
 フルーツブリオッシュ
 リンゴ酵母のプティショコラ
 酒粕酵母の雑穀パン
 そして、人気のロールパン
Le copinさんの天然酵母パンは、体にいいだけじゃなく、
美味しいんです。
作り手と同じ可愛いパンなのです。

 
サチコスイーツたち。
 チャレンジマカロン、チャレンジチョコたち。
 そして、マフィン。
 今回は、キンカンのコンポートを作ったので、マフィンに入れてみました。
 五郎島金時とメープルシロップの組合せ、イチゴとブルーベリーとヨーグルト生地の
 組合せも作ってみました。
 可愛いショーケースを貸していただき、並べるてみると・・・美味しそうに見えますねぇ~。


ハルちゃんメシ。
 テーマは”同じ食材で全く違うお弁当” です。
 12日は、
  お弁当 豚肉とナスの甘酢あんかけ丼
  スープ  野菜たっぷりミネストローネ
         (野菜の旨みと塩だけのお豆入り健康スープ)
 13日は、
  お弁当 野菜たっぷりトマカレー
  スープ 鶏肉とショウガのスープ
        (鶏肉のダシだけで作ったショウガたっぷりスープ)
どれも、美味しいと言っていただき、うれしかったね。


13日の Le copin パン。
 小さなフガス。
初めて見ました、食べました。
中には、ドライトマト・ベーコン・バジルが入ってて、ベーコンの塩気が
利いてるちょっとハード系の可愛い美味しいパンでした。
即完売しました!


L.B.Bakery パン。
[L.B.Bakery]の下に”パンオタクが焼くパン”と書いてあって「プッ」と
笑ってしまいました。
 ココアピーカンナッツパン。
 まっくろクロワッサン。
 バゲット などなど。
試食パンがあり、皆さん、特にお子さんが食べると”おいしい”と言って
手にとって買ってくださいました。
しっとりしたパンたちでした。

さすが、パン好きの作るパン。
自分が好きなパンを皆さんに届けたいという心がこもったパンたち。
そして、翌日はバレンタイン・・・ということもあり、スイーツもパンも
チョコを使ってみました。
いかがでしたでしょうか?

Le copin さん、L.B.Bakery さん、参加いただきありがとうございました。
大好評でした!!
(う、うれしいねぇ~)
13日は、雪降るなか、遠いところ直接会場まで来ていただき、感謝感謝でした。

ハルちゃんは、長男ジョウちゃんの40度近い発熱があり、心配のなか
がんばってくれました。
ありがとう。

皆さんのありがとうに包まれたイベントでした。
ありがとう。

2.9 ベビーマッサージ教室&ランチ会

『2.9 ベビーマッサージ教室&ランチ会』

ブログへのアップが遅くなりましたが、恒例の homeyさん 主催の
ベビーマッサージ教室&ランチ会がありました。

参加いただいた皆さま、赤ちゃん、ありがとうございました。
明瀬さん、いつもありがとうございます。

初めに、赤ちゃんのパッチテストを受けながら、リラックスできる
ようにウェルカムドリンクを飲んでいただき、明瀬さんとの楽しい
トークから始まります。
(この日のウェルカムドリンクは”チャイ”でした)
ここで、毎回ある「テーマ」について皆さん話します。
例えば、今年の抱負とか・・・好きなタレントとか・・・テーマはいろいろ。
明瀬さんから話始めるのですが、これが、聞いてて「フフフ・・・」と
ほくそ笑んでしまいます。
聞いてて楽しいです。

次回は、どんな「テーマ」なのか、ちょっと楽しみ。

(※写真は後ほどアップさせていただきます)

2011年2月3日木曜日

雪深い・・・



2月3日、晴れ。

2日前までの大雪がウソのように、今日は青空。
でも、芝生の庭には、一面に雪が・・・。
サチコの腰の高さまで、確実に積もってます。
いつになったら溶けるのだろうか・・・。

春になると、下の写真のように芝生が顔を出すのです。


あ~、春風吹く庭で”ぼぉ~っ”とする日が待ち遠しい。

2011年1月25日火曜日

1.22 スピリチュアルセッション ×3



『1.22 スピリチュアルセッション ×3』

2011年1月22日(土) 晴れ時々雪。
くららケアさん&nonさん&maiさん 主催のイベントがありました。
各3人のスピリチュアルセッションを受けたあと、ランチまたは
ケーキセットを召し上がっていただく、お得な企画。
イベントには、足場の悪いなか、たくさんの方に来ていただきました。
皆さま、ありがとうございました。

スピリチュアル・・・不思議な世界。
頭では理解できない、直感的・・・神秘的・・・だからこそ、心が開放
されるカギがそこにあるのかもしれませんね。

今回は、気軽に楽しみながらスピリチュアルセッションを受けていた
だきました。


↑ 小さな店の中、スピリチュアルを受ける方々。
 ランチを楽しむ方々でたくさん。


↑ "くららケア"さんブース
  [エンジェルカード]
  カラーは、今の心理状態を知る道具のひとつ。
  エンジェルカードは、天使や妖精等カードに描かれている。
  そのカードたちが、明るい方へと導いてくれる。

  くららさんは、フットケアなども行っています。
  体と心の両面から人を楽にする手助けをしてくださいます。


↑ ”mai”さんブース
  [手相 & エンジェルカード]
  手相というよりは、リーディングと言うそう。
  その言葉通り、人を読む・・・と言うこと。
  ”手”は、リーディングするツールである。

  maiさんは、富山市で活躍するガラス作家でもあります。


”non”さんブース
  [ヒューマンデザイン]
  生れた時間とその三カ月前の時間の宇宙エネルギーによってプログラム
  されたデザインは、あたかも私たちの設計図。
  その設計図から・・・
    自分の個性・才能・強み・弱み・魂の使命・人間関係上の役割
  を知ることができる。

 詳しくは、nonさんのホームページ
  http://mori-juku.com/index.html
 をご覧ください。


”森 優”さんブース
  [似顔絵]
  似顔絵には、その人から感じるオーラを色で表現。

 詳しくは、森 優さんのホームページ
  http://noomu.web.fc2.com/
 をご覧ください。


↑ ハルちゃんランチ。
  カボチャのキッシュ
  玄米
  さつまいもとりんごのディップ
  チンゲン菜とあずきの白和え
  ひき肉と野菜のトマトスープ

悩みや日頃のもやもやが少しでも解消されましたでしょうか?
その後のランチやスイーツで少しでも元気になっていただけた
でしょうか?
私たちは、たくさんの方々のパワーをいただいた感じです。