2011年2月15日火曜日
ツクリテミョウリ
『ツクリテミョウリ』
2011年 2月12日(土)~13日(日)に手作り雑貨マーケット「ツクリテミョウリ」に
参加してきました。
ツクリテミョウリさんのブログは コチラ です。
イベントにお越しいただいたお客さま、ありがとうございました。
温かい声をかけていただき、うれしかったです。
ツクリテミョウリの皆さま、素敵な場所を提供してくださった anqasINTIさん、
本当にありがとうございました。
大変だけど、楽しい!
大変だけど、嬉しい!
喜びの方が大きいイベントでした。
そして、チャレンジの場を与えていただいた大切なイベントでした。
それでは、A.Y.C cafe ハルちゃん と サチコ と 楽しい仲間たちのイベント
チャレンジ風景を紹介します。
会場は、anqasINTIさんのセンス溢れる内装がギュギュッと!!
この照明、ステキ・・・はぁ~。
そんなステキな会場の一角にステキなカウンターブースがぁぁぁぁ~!
きゃぁぁぁぁぁ~!!(←興奮をとめられない)
ここが、A.Y.C cafeブース。
ふふふ、かわゆいのぉ~。(←壊れはじめた)
12日の Le copin パン。
フルーツブリオッシュ
リンゴ酵母のプティショコラ
酒粕酵母の雑穀パン
そして、人気のロールパン
Le copinさんの天然酵母パンは、体にいいだけじゃなく、
美味しいんです。
作り手と同じ可愛いパンなのです。
サチコスイーツたち。
チャレンジマカロン、チャレンジチョコたち。
そして、マフィン。
今回は、キンカンのコンポートを作ったので、マフィンに入れてみました。
五郎島金時とメープルシロップの組合せ、イチゴとブルーベリーとヨーグルト生地の
組合せも作ってみました。
可愛いショーケースを貸していただき、並べるてみると・・・美味しそうに見えますねぇ~。
ハルちゃんメシ。
テーマは”同じ食材で全く違うお弁当” です。
12日は、
お弁当 豚肉とナスの甘酢あんかけ丼
スープ 野菜たっぷりミネストローネ
(野菜の旨みと塩だけのお豆入り健康スープ)
13日は、
お弁当 野菜たっぷりトマカレー
スープ 鶏肉とショウガのスープ
(鶏肉のダシだけで作ったショウガたっぷりスープ)
どれも、美味しいと言っていただき、うれしかったね。
13日の Le copin パン。
小さなフガス。
初めて見ました、食べました。
中には、ドライトマト・ベーコン・バジルが入ってて、ベーコンの塩気が
利いてるちょっとハード系の可愛い美味しいパンでした。
即完売しました!
L.B.Bakery パン。
[L.B.Bakery]の下に”パンオタクが焼くパン”と書いてあって「プッ」と
笑ってしまいました。
ココアピーカンナッツパン。
まっくろクロワッサン。
バゲット などなど。
試食パンがあり、皆さん、特にお子さんが食べると”おいしい”と言って
手にとって買ってくださいました。
しっとりしたパンたちでした。
さすが、パン好きの作るパン。
自分が好きなパンを皆さんに届けたいという心がこもったパンたち。
そして、翌日はバレンタイン・・・ということもあり、スイーツもパンも
チョコを使ってみました。
いかがでしたでしょうか?
Le copin さん、L.B.Bakery さん、参加いただきありがとうございました。
大好評でした!!
(う、うれしいねぇ~)
13日は、雪降るなか、遠いところ直接会場まで来ていただき、感謝感謝でした。
ハルちゃんは、長男ジョウちゃんの40度近い発熱があり、心配のなか
がんばってくれました。
ありがとう。
皆さんのありがとうに包まれたイベントでした。
ありがとう。
2.9 ベビーマッサージ教室&ランチ会
『2.9 ベビーマッサージ教室&ランチ会』
ブログへのアップが遅くなりましたが、恒例の homeyさん 主催の
ベビーマッサージ教室&ランチ会がありました。
参加いただいた皆さま、赤ちゃん、ありがとうございました。
明瀬さん、いつもありがとうございます。
初めに、赤ちゃんのパッチテストを受けながら、リラックスできる
ようにウェルカムドリンクを飲んでいただき、明瀬さんとの楽しい
トークから始まります。
(この日のウェルカムドリンクは”チャイ”でした)
ここで、毎回ある「テーマ」について皆さん話します。
例えば、今年の抱負とか・・・好きなタレントとか・・・テーマはいろいろ。
明瀬さんから話始めるのですが、これが、聞いてて「フフフ・・・」と
ほくそ笑んでしまいます。
聞いてて楽しいです。
次回は、どんな「テーマ」なのか、ちょっと楽しみ。
(※写真は後ほどアップさせていただきます)
ブログへのアップが遅くなりましたが、恒例の homeyさん 主催の
ベビーマッサージ教室&ランチ会がありました。
参加いただいた皆さま、赤ちゃん、ありがとうございました。
明瀬さん、いつもありがとうございます。
初めに、赤ちゃんのパッチテストを受けながら、リラックスできる
ようにウェルカムドリンクを飲んでいただき、明瀬さんとの楽しい
トークから始まります。
(この日のウェルカムドリンクは”チャイ”でした)
ここで、毎回ある「テーマ」について皆さん話します。
例えば、今年の抱負とか・・・好きなタレントとか・・・テーマはいろいろ。
明瀬さんから話始めるのですが、これが、聞いてて「フフフ・・・」と
ほくそ笑んでしまいます。
聞いてて楽しいです。
次回は、どんな「テーマ」なのか、ちょっと楽しみ。
(※写真は後ほどアップさせていただきます)
登録:
投稿 (Atom)