2012年12月6日木曜日

こんな日には・・・

『こんな日には・・・』

今日は、ヒマな日。
(・・・と、店として書いていいのか?・・・今さら思う)

こんな日には、なかなか会えないお客さまが、ひょっこり来てくれる。
開店と同時に、
 「ちょっと時間が空いたから」
・・・と、お洋服を見にきてくれた。

2時を過ぎた頃
 「今日は仕事が休みだったから、ひと息つきたくて」
・・・と、まったりしにきてくれた。

たわいのない話 や お洋服の話 を”楽しい”と言ってくれる お客さまもいる。

こんな(ゆるい)店でも、思い出して来てくれるって嬉しいね。
・・・と、ハルちゃんが言う。

そして、こんな日も大切だな・・・って思う。

2012年12月5日水曜日

12.5 酵素教室&ランチ会

『12.5 酵素教室&ランチ会』

2012年12月5日 マクロビスイーツを作っている munch's さん の酵素教室を開きました。
参加していただいた皆さま、munch's さん、ありがとうございました。

酵素の作り方について、お話中です。
今、流行りの酵素ですが、手軽に誰でも作れる酵素水の作り方を教えていただきました。
酵素は、免疫力を高めるのだそう。
現在、放射能による汚染が問題にされていますが、食物に多少とも放射性物質が含まれて
いることは否めません。
摂取することによって、体にどのような影響があるかは分かりませんが、免疫力を高めて
自分の体を守りましょう。
…とも話してくださいました。
そうだなぁ~…、と思うサチコであります。

munch's さんが作った、りんごの酵素水。
フタを開けると”プシュッ”とガスが抜ける音がします。
生きてるって感じです。
ほのかに甘い りんごジュースです。

今回は、りんご と ミントを入れてみました。
飲んでもいいですし、ミントの酵素水はお掃除に使うと、ピカピカになるんだそう。
消臭効果もあるみたい。

日々使うものだから、お金はかけずに、手をちょこっとかけて簡単に作りましょう。
…と、munch's さん。
えらいなぁ~…、と思うサチコであります。

教室のあとは、ランチです。
今日は、軽食スタイルで…
 お豆と野菜と雑穀豆乳シチュー
 副菜 ちょこちょこ
 サラダ 酵素ドレッシング和え
 レーズン種の天然酵母パン
 古代米入りベーグル

munch's さんの おやつ。
手作り乳酸菌 と 豆乳で作った おやつです。
美味しいだけでなく、生きて腸まで届くので、便通がよくなります。

munch's さんのマクロビスイーツたち。
乳製品やタマゴを使っていないのに、甘みもおさえた美味しいスイーツたち。
いろいろあるので、ぜひ食べてみてくださいね。

次回は、乳酸菌です。
便通をよくすることによって、毒素を出しましょう。
ぜひ作ってみませんか?
日程が決まり次第、ブログでお知らせしますね。

2012年12月3日月曜日

Cerulean Blue さん の とんぼ玉の小物

『Cerulean Blue さん の とんぼ玉の小物』

Cerulean Blue …
 かなり曇った あおぞらの青 …という意味らしい。

コバルトより淡く、緑を帯びた鮮やかな青色。
この色が好きだという とんぼ玉作家の Cerulean Blue さん の作品が A.Y.C にお目見えです。

スマートフォン のイヤホンジャックに付けれる 動物ストラップ。
(果物ストラップもあります)

 
動物ゴム や ヘアピンなど、可愛いヘアアクセサリー。

小さな小さな、可愛い可愛い、ガラスの作品に会いにきてくださいね。

12月のあみカフェ

『12月のあみカフェ』

2012年12月12日 10:00~ Tami さんによる あみカフェをします。
12月は、写真のようなクリスマスオーナメントを作ります。
初心者の方でも、丁寧に教えてもらいながら編めますよ。

興味のある方は、A.Y.C まで ご連絡くださいね。

12月です

『12月です』

もう今年最後の月です。
早いものですね。

クリスマス。
大晦日。
新しい年を迎える準備と、忙しいですね。

忙しいけど、2012年を振り返り、ほっこりしたいですね。

A.Y.C では、いろんなワークショップで、ちょこっとクリスマスツリーで、ゆるゆる二人の笑顔で、
皆さまをお待ちしております。