2010年5月8~9日にハルちゃん(目代さん)とジョーちゃん(ハルちゃんとこの
長男くん)と岡山の『フィールドマーケット倉敷』に行ってきました。
いろんなクラフト作家さんの作品がズラリと並んでいたのですが・・・
私がどうしても目にいくのは、”焼き菓子””天然酵母パン”のお店ばかり。
ケーキ大好き!パン大好き!うまぁ~い!
(・・・だから痩せれないのだが・・・)
天然酵母パンのお店は大人気。
あっという間に売り切れ。
でも、お取り寄せできるというので、注文してきました。
そのパンがやっと私の元に今週届きました。
やった~。
箱を開けると・・・
ふふふっ・・・
か・かわゆい・・・パンたちがいっぱいだ・・・
(キモイぞ、サチコ)
(届いたパンたちの一部)
お店の名前は『コウボパン 小さじいち』
鳥取県の山の方にある小さなパン屋さん。
恵まれた自然の中で、自家製酵母を育てて、パンを焼いていらっしゃいます。
果実や、私が食べたじゃがいもとチーズのパン のじゃがいもは近隣や自家製
のものだそうです。
店主さんと少しだけお話したのですが、とても気さくな方でした。
奥さんは、優しくて、私の注文や質問に丁寧に答えてくださいました。
イングリッシュマフィン(トレードマークのクマの焼印が押してある)は、焼いて
ハチミツをつけて食べたのですが、おいしかったぁ~。
カンパーニュ や いちぢくとくるみのパンは、酵母の甘み、小麦の甘み、ドライ
フルーツの甘みがギュッとつまってておいしいし、食べやすかったです。
うん、甘さを感じたかなぁ~。
パンによって、小麦や酵母の種類が違って、いろんな味が楽しめてよかった
です。
はぁ~。
(パンを噛みしめて、幸せを噛みしめている”はぁ~”)
パン屋さんのホームページはないみたいですが、予算に応じておとり寄せが
できるので、ご興味がある方は一度お試しあれ。
『コウボパン 小さじいち』
鳥取県西伯郡伯伯耆町金屋谷1713-1
TEL: 0859-68-6110
2010年5月28日金曜日
自分で作ろう! ルームフレッシュナー
2010年6月15日に天然オイルを使って、虫除けルームフレッシュナー作りを
カフェでやります。
梅雨のじめじめした匂い、そして夏の汗ばむ匂いが気になる季節にピッタリ!
体に優しそう・・・私も受けたい・・・けど、ダメだろうなぁ~。
ランチ付きで、2800円です。
カフェでやります。
梅雨のじめじめした匂い、そして夏の汗ばむ匂いが気になる季節にピッタリ!
体に優しそう・・・私も受けたい・・・けど、ダメだろうなぁ~。
ランチ付きで、2800円です。
2010年5月27日木曜日
おいしいよ! 山田村のソース
2010年5月24日月曜日
ヨガ&ランチの会 参加者募集のお知らせ
niko niko YOGA 主催 ヨガ&ランチの会
広いカフェのお庭を使って、青空ヨガをします!
ヨガの後は、おいしいご飯が待っています。
初めての方、お子様連れの方大歓迎です。
大阪弁のゆかいなインストラクターと楽しい時間を過ごしませんか?
そして、体も心も元気になりましょ~!
詳しくは、niko niko YOGA のブログをご覧ください。
http://nikoyoga.jugem.jp/?eid=50
■日時: 6月1日(火) 10:30~13:00(10分前にはお集まりくださいね)
10:30~11:30 ヨガタイム
11:40~13:00 ランチもぐもぐタイム
■場所: AYC Cafe (富山市婦中町外輪野)
※Cafe周辺に駐車可能です。
■参加費: 2000円
※ランチ込みのお値段です。
自家栽培の野菜を使った体にやさしいランチです。
■定員: 10名~12名前後
お子様連れOKです。
(託児ではなく自己保育になります)
■持ち物: ヨガマットまたは大きめのバスタオルなど・水分・フェイスタオル
(着替え・日焼け止め・はおり物があると便利です)
■雨の場合: ランチのみとなります
※ランチ代1500円。
※その場合11:20頃集合となります。
(事前に連絡いたします)
※キャンセルされる方はできれば前日までにお願いいたします。
※お子様のお昼は持込み可能です。
ご要望があれば、お子様用ランチもご用意いたします。(750円)
※ご予約は先着順とさせていただきます。
A.Y.C cafe でも受付しております。
質問等ございましたら、niko niko YOGAさんまでお問い合わせください。
以上、皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
A.Y.C cafe の連絡先:
TEL/FAX: 050-3433-5527
E-Mail :a.y.c@kami-nei.ne.jp
広いカフェのお庭を使って、青空ヨガをします!
ヨガの後は、おいしいご飯が待っています。
初めての方、お子様連れの方大歓迎です。
大阪弁のゆかいなインストラクターと楽しい時間を過ごしませんか?
そして、体も心も元気になりましょ~!
詳しくは、niko niko YOGA のブログをご覧ください。
http://nikoyoga.jugem.jp/?eid=50
■日時: 6月1日(火) 10:30~13:00(10分前にはお集まりくださいね)
10:30~11:30 ヨガタイム
11:40~13:00 ランチもぐもぐタイム
■場所: AYC Cafe (富山市婦中町外輪野)
※Cafe周辺に駐車可能です。
■参加費: 2000円
※ランチ込みのお値段です。
自家栽培の野菜を使った体にやさしいランチです。
■定員: 10名~12名前後
お子様連れOKです。
(託児ではなく自己保育になります)
■持ち物: ヨガマットまたは大きめのバスタオルなど・水分・フェイスタオル
(着替え・日焼け止め・はおり物があると便利です)
■雨の場合: ランチのみとなります
※ランチ代1500円。
※その場合11:20頃集合となります。
(事前に連絡いたします)
※キャンセルされる方はできれば前日までにお願いいたします。
※お子様のお昼は持込み可能です。
ご要望があれば、お子様用ランチもご用意いたします。(750円)
※ご予約は先着順とさせていただきます。
A.Y.C cafe でも受付しております。
質問等ございましたら、niko niko YOGAさんまでお問い合わせください。
以上、皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
A.Y.C cafe の連絡先:
TEL/FAX: 050-3433-5527
E-Mail :a.y.c@kami-nei.ne.jp
2010年5月22日土曜日
A.Y.C cafe ブログ スタート!
A.Y.C cafe ブログを始めました。
メニューやいろいろな企画・イベントなどの情報を皆さまに
お届けしたいと思います。
ちょっとしたカフェの出来事も・・・。
皆さま、ご愛読のほど、よろしくお願いします!!
私の好きな有名な禅語を紹介してスタートしたいと思います。
『日々是好日』
文字を見ると、なんとなく、”今日もいい日だなぁ~”と
ほのぼのした感じですが、意味は…
”「今日も一日よい日でありますように」と願い、無事を願う…が、
いい日ばかりではない。
今日は雨や雪がひどく降る日かもしれない。
風が強い日かもしれない。
今日はつらいことがあるかもしれない。
よい日悪い日があれど、今日という日は二度とない一日であり、
かけがえのない一日である。
この一日を一生懸命生きれば、まさに日々是好日である。”
どのような日でも自分の過ごし方、心の持ちようで素晴らしい一日になる。
どのような日でも自分にとって大切な一日である・・・という教えです。
ちょっと暗い感じですが、でもポジティブな言葉なので好きです。
がんばれる気がします。
この気持ちを忘れずに、一日一日大切にお店をやっていきたいと思います。
始めなので、ついつい長い文を書いてしまいました。
最後に、このお店で私の好きなベンチから見た風景の写真を紹介
して終わりにしたいと思います。
青々した芝生に訪れるお客さん(鳥)たちを眺めながら、お茶を飲む
…最高に幸せなひとときです。
皆さまにも時間を忘れて、ゆっくりとした時間を過ごしていただけたら
ウレシイ限りです。
メニューやいろいろな企画・イベントなどの情報を皆さまに
お届けしたいと思います。
ちょっとしたカフェの出来事も・・・。
皆さま、ご愛読のほど、よろしくお願いします!!
私の好きな有名な禅語を紹介してスタートしたいと思います。
『日々是好日』
文字を見ると、なんとなく、”今日もいい日だなぁ~”と
ほのぼのした感じですが、意味は…
”「今日も一日よい日でありますように」と願い、無事を願う…が、
いい日ばかりではない。
今日は雨や雪がひどく降る日かもしれない。
風が強い日かもしれない。
今日はつらいことがあるかもしれない。
よい日悪い日があれど、今日という日は二度とない一日であり、
かけがえのない一日である。
この一日を一生懸命生きれば、まさに日々是好日である。”
どのような日でも自分の過ごし方、心の持ちようで素晴らしい一日になる。
どのような日でも自分にとって大切な一日である・・・という教えです。
ちょっと暗い感じですが、でもポジティブな言葉なので好きです。
がんばれる気がします。
この気持ちを忘れずに、一日一日大切にお店をやっていきたいと思います。
始めなので、ついつい長い文を書いてしまいました。
最後に、このお店で私の好きなベンチから見た風景の写真を紹介
して終わりにしたいと思います。
青々した芝生に訪れるお客さん(鳥)たちを眺めながら、お茶を飲む
…最高に幸せなひとときです。
皆さまにも時間を忘れて、ゆっくりとした時間を過ごしていただけたら
ウレシイ限りです。
登録:
投稿 (Atom)