(A.Y.C のクリスマスツリー)
『12.17 小さなマルシェ ~クリスマスの支度展~』
2011年12月17日(土) 雪のち曇。
Petit*Angeさん 主催のイベント
”小さなマルシェ ~クリスマスの支度展~”
に参加してきました。
とっても多忙な中、イベントの準備などなどお世話になり、ありがとうございました。
夜中、焼き菓子を焼いていたサチコは、
”ドサッ ドサドサッ”
という雪が木から落ちる音に不安を感じていたが・・・
朝は雪がすこし積もっていたものの、天気も雨や曇にかわり、会場も暖かく、ひと安心。
さてさて、今日はサチコひとりで参加です。
搬入も、今までは手際の悪いサチコでしたが、やればできる子です。
”サッ ササッ”っと。
”サッ ササッ!”っと・・・ ・・・。
時は有限なのです。
”あっ”という間にイベントスタートの時間です。
あとは値札をつけるだけ・・・もう少しお待ちください・・・
後ろにルンコちゃんやokuさんのパンを買いにいらっしゃった方々を
待たせながら・・・まだ準備するサチコであった。
待っていただいた方々ありがとう。
それを見ていた A.Y.C に来てくれる Kさんと息子くん。
息子に
”手伝ってあげなさい”
と。
(その間に洋服を見る Kさん)
サチコはお言葉に甘えて、
”じゃぁ~、コレをソコに貼って~”
と容赦なく息子くんに手伝ってもらった。
ありがとう。
朝早くには、MIFUMIさんがお洋服を持ってきてくれました。
病み上がりなのに・・・本当に優しい雰囲気が漂う素敵な人です。
そして、ステキなお洋服をいつもいつもありがとう。
パティシエ志望の娘さんにも会えてうれしかったです。
そして、やっとオープンです!!
◆洋服&雑貨コーナー
A.Y.C に置いていただいてる お洋服や雑貨を持っていきましたよ。
仲良くさせていただいている作家さん たちの作品。
ハルちゃんとサチコが、使って、見て、触れて、”いいなぁ~”と思うものばかりなのです。
■Brunch さん の洋服 と お子さまスパッツ
■caramel milk さん のおむつポーチ
■chou-chou さん の洋服
■*fraise* さん の布小物
■MIFUMI さん の洋服
■Samt さん の洋服
■杏堂 さん のカバン
ハルちゃんは、日本の、富山の、古き良きものが好きです。
これからも探し見つけた MADE IN JAPAN の品が A.Y.C の棚に並ぶかも・・・。
■八尾和紙工房 桂樹舎 の2012年カレンダー
■A.Y.C オリジナル カッティングボード
◆パン&焼き菓子コーナー
サチコが仲よくさせていただいてる ルンコちゃん と okuさん。
イベントのときには、二人を頼りにしているサチコ。
ときにはお菓子の相談にのってもらう 良き同士なのです。(←と、勝手に思っている)
今回もパンを作っていただきました!
ありがとう。
今回は、テーマが”クリスマス”ということで・・・それぞれ三人が考えて作りましたよ!
■Le copin さん の・・・
クリスマスボックス (ミニシュトーレン・カップケーキ・スノーボール・ビスコッティ
そして・・・秘密のプレゼント付き)
塩クッキーパン
大納言の白パン
サチコは今回も”やられました”
クリスマスボックス・・・素敵すぎ!!しかも、秘密のプレゼント付き!
秘密ですよ!ひ・み・つ!
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
・・・。
・・・、すみません、テンション上がりすぎて感情のコントロールができませんでした。
■*nico* さん の・・・
三種類のシュトーレン
・スパイス
・抹茶 と うぐいす豆
・ココア と マロングラッセ
ミニ食パン
・はちみつ
・くるみ
アイシングが可愛いカップケーキ
パンおたく が焼くパンでお馴染みの(・・・と勝手に命名しているが・・・)*nico*さんのパン。
ドイツでクリスマスに向けて少しずつ食べるシュトーレンというパンを作っていただきました。
ハルちゃんとサチコも試食しました。
二人で”うまっ”と、”あっ”という間に食べちゃいました。
(シュトーレンは、少しずつ食べるパンなのです)
*nico* さんは、自宅でパン教室を開いているパンの先生。
パン大好き!が体から滲みでていて、ハルちゃんもサチコも大好きな先生です。
■サチコの・・・
クリスマスクッキー
ヘクセンハウス(クッキーの家)
マカロンツリー
木の実のタルト リース風
そして、おともだちに イタリアでクリスマスに食べるパン パネトーネを焼いていただきました。
テーマがあって、それをイメージして作るのが難しかったけど、楽しかったです。
クッキー や マカロンは、飾って楽しく、食べて楽しくなるようなものを・・・と思って作ってみました。
今回もいい経験ができました。
いつもお店に来てくださる お客さま。
久々に会えた お客さま。
寒いこの日、ほっこり笑顔に会えてよかったです。
気持ちは、あったか~くなりました。
そうそう、スクラップブッキングの先生をしている羽石さんが娘さんと来てくれて・・・
羽石さん:「サチコさん、こんにちは。 (←いつものにこやかな笑顔で)
コレ と コレ をください。」
・・・と、焼き菓子を買ってくれました。
サチコ: 「ありがとう。 500円です」
羽石さん:「サチコさん、600円だよ。ちゃんと取らなきゃダメよ~」(←いつものにこやかな笑顔で)
サチコ: 「あ! ありがとう、教えてくれて~」
しばらくして・・・
羽石さん:「サチコさん、この洋服をください」
・・・と、娘さんにかわいいワンピース選ぶ羽石さん。
サチコ: 「ありがとう。ワンピース と お菓子の600円で・・・○○○円です」
羽石さん:「サチコさん、お菓子のお金はさっき払ったよ~」
サチコ: 「あ! ぼったくるところだった。ありがとう、教えてくれて~。ダメだね~」
羽石さん:「大丈夫よ! 私がしっかりしているから!」(←いつものにこやかな笑顔で)
サチコ: ・・・ありがとう、本当に心強いよ・・・
いろんな人に支えられてることを実感するサチコであった。
そんな皆さまに・・・楽しき聖夜を!