『5.30 アロマクラフトレッスン & ランチ』
2012年 5月30日 晴れ。
季節に合わせたアロマを使ったクラフト作りを楽しんだあと、ハーブを使ったランチを
召し上がっていただきます。
今日が初めての教室です。
講師は、AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター つるき さん(通称 ツルちゃん) です。
ハルちゃんが生けた花でお出迎え。
教室に参加していただいた皆さま、ありがとうございました。
5月は、ルームフレッシュナーを作りました。
レシピにドライラベンダーが飾ってあったり、可愛いペーパーが置いてあったり…
可愛くディスプレイしてある中で、楽しくクラフトレッスンがスタートです。
各々、好きな香りのアロマを使って、天然の香りのルームフレッシュナーの完成!
試しに シュッ とひとふきすると…とてもいい香りが広がります。
そして、アロマ や ハーブ の効能を丁寧に説明してくださいましたよ。
そして、ハーブを使ったランチの時間です。
【今日のメニュー】
ウェルカムドリンク:
ハーブティー マローブルー (鎮静作用・美肌効果があり)
ランチ:
とり肉のステーキ レモンソースがけ (レモンバームを添えて)
ローズマリー と ほうれん草 のキッシュ
自家製おから と ごぼう のサラダ (チャイブ入り)
きのこ のマリネ etc...
デザート:
ラベンダー のクグロフ
講師のツルちゃんは、
クラフト作りはもちろんのこと、アロマ・ハーブの効能や歴史のことも
楽しく学んでほしい。
と笑顔で語るステキな女性です。
今回の教室も、皆さん楽しく学んでましたよ。
ツルちゃん、A.Y.C で素敵な教室を開いてくれて、ありがとう。
6月は、アロマを使って 虫よけスプレーを作ります!
天然素材なので、子どもでも大人でも安心して使えますよ。
お楽しみに。