2011年9月27日火曜日
9.27 ベビーマッサージ教室&ランチ会
(店先の雰囲気を変えてみました~)
2011年 9月27日。
homeyさん 主催のベビーマッサージ教室&ランチ会が開かれました。
明瀬さん、来ていただいたママさん&赤ちゃん、ありがとうございます。
この日は、10月も近いというのに、暑い日でした。
ベビーマッサージの後に、ワイワイと楽しくおしゃべりしながら
ランチする皆さん。
お子さんのことや、ちょっとした気になることを質問しあったり、
またまた他愛のない話をしたり・・・こういう時間が必要だよね~。
今日のハルちゃんメシは・・・
最近お気に入り、ごぼうのグラタン。(ごぼうの風味が・・・いいんです!)
そして、ちょこちょこっと副菜盛り。
今日のサチコのウェルカムドリンクは・・・
キウイとオレンジとニンジンのスムージー
(クエン酸で日頃の疲れをリセットしましょ)
あ、この方が明瀬さんです。
一生懸命、写真を撮ってます。
この後、仲良し&食育の先生 Grow のあいちゃんと合流。
お茶を楽しんでました~。
お互いに今考えていることをハルちゃんも交えて、話し合ってました。
(そして、サチコは話にチャチャを入れてました)
いい関係です。
2011年 9月27日。
homeyさん 主催のベビーマッサージ教室&ランチ会が開かれました。
明瀬さん、来ていただいたママさん&赤ちゃん、ありがとうございます。
この日は、10月も近いというのに、暑い日でした。
ベビーマッサージの後に、ワイワイと楽しくおしゃべりしながら
ランチする皆さん。
お子さんのことや、ちょっとした気になることを質問しあったり、
またまた他愛のない話をしたり・・・こういう時間が必要だよね~。
今日のハルちゃんメシは・・・
最近お気に入り、ごぼうのグラタン。(ごぼうの風味が・・・いいんです!)
そして、ちょこちょこっと副菜盛り。
今日のサチコのウェルカムドリンクは・・・
キウイとオレンジとニンジンのスムージー
(クエン酸で日頃の疲れをリセットしましょ)
あ、この方が明瀬さんです。
一生懸命、写真を撮ってます。
この後、仲良し&食育の先生 Grow のあいちゃんと合流。
お茶を楽しんでました~。
お互いに今考えていることをハルちゃんも交えて、話し合ってました。
(そして、サチコは話にチャチャを入れてました)
いい関係です。
2011年9月18日日曜日
9.18 mama cafe に行ってきました!
『9.18 mama cafe に行ってきました!』
2011年9月18日 日曜日 晴れ!
ちび・てらさん 主催の"mama cafe ~原っぱへ行こう!"に参加してきました。
前日の雨がうそのような青空。
雨女サチコ、返上です。
会場は、井波にある閑乗寺公園内。
ステキな合掌造りの古い家と庭を使った、気持ちいい~イベントでした。
主催者のユカさんの人柄か、明るくて楽しくて、出展者の私たちもゆる~く
楽し~くできるイベントでした。
(いつもゆるいサチコであるが・・・それはさておき・・・)
A.Y.C は外にターフを張って、はりきって準備開始!
こんな感じになりました~。
ハルちゃんが一生懸命はしごを立てかけて、Brunchさんの
エプロンを飾っていました。
いつもA.Y.C にある大好きな洋服や雑貨たちも準備完了。
外という開放感からか、みんな気持ちよさそうに過ごしてましたよ。
子どもたちも楽しそう。
ハルちゃんの息子ジョウちゃん、ジンちゃんもテンション高い高い!
虫取りにはりきっていました。
イベントのときにお願いする *nico*さんのパン。
今回は、天然酵母パンに挑戦です!
酒種酵母、グリーンレーズン酵母などなど酵母を使った
いろ~んなパンがたくさん並びました。
バケットもありましたよ!
本当に、いつもいつも美味しいパンをありがとう。
A.Y.C のハルちゃんメシ と サチコスイーツたち。
いつも美味しいと評判のハルちゃんメシ。
今回は、”パエリア風玄米炊き込みご飯 蒸しトリのせ”。
サチコも美味しくいただきました。ごちそうさま。
サチコは、バターたっぷりマフィンとタルトVSタマゴ・乳製品不使用の
マフィンとタルトとクッキー対決。(・・・と勝手に名づける)
勝敗は・・・引き分け・・・かな。
サチコの結論、食べたいものを食べる・・・それでいいのだ。
あ、程よく食べる・・・ね。
(そして、大切に食すことが大切なのだ)
陽射しが眩しい中、軽快なリズムのアフリカン太鼓が聞こえてくる。
そのリズムに合わせてダンスが始まる。
”マリオのパン屋さん”もギター片手に歌い始める。
自然とみんな笑顔で、軽くリズムをとりながら、手拍子しながら
同じ時間を楽しみました。
それにしても、陽射しが強い・・・。
日焼け対策を怠ってきたサチコは、ジリジリせまる太陽の光に
おびえるのであった。
そして、ハルちゃんとふたり「暑い・・・」とうだるのであった。
このイベントで楽しい仲間たちにも会えました。
お隣さんは、"co.Hacu"さん。
くすの木しょうのうを売っていました。
初めて知ったんですが、くすの木は衣類を虫害から防ぐ効果が
あるんですって。
サチコも購入して、新車に飾りました。
(あ~、これで加齢臭も消えればいいのに・・・と願いながら・・・)
おともだちの"cobaco"さんのベーグルを買い(←相変わらずウマイっす)、
本をたくさんいただき、"copi"さんのグリーンカレーを食べ(←やっぱり・・・
ウマイっす)、"munch's"さんのお菓子を買い(←そして・・・ウマイっす)
なんだかシアワセだなぁ~。
A.Y.C に来てくださるお客さまの笑顔にも、たくさん出会えました。
あの方でしょ~、あの方でしょ~・・・うれしかったね~、ハルちゃん。
ありがとう、ありがとう、ありがとう。
そして、いちごちゃんが納品に来てくれました。
すっごく可愛い母子手帳ケースとおむつポーチを持って。
ありがとう、ありがとう、ありがとう。
そう、幸せな時間いただきました!
ありがとう、mama cafe!
2011年9月15日木曜日
駐車に関するお願い
『駐車に関するお願い』
この小さな A.Y.C cafe を訪れてくださるお客さま、ありがとうございます。
駐車に関して、縦列駐車のため、お客さまには車の移動をお願いしたり
とご協力していただき、ありがとうございます。
さて、駐車に関してお願いがあります。
下図のように、お車は敷地内に縦列で駐車をお願いします。
(カーポートの下も止めていただいて構いません)
8台ほど駐車できるかと・・・思います・・・。
また、お店前の路肩に3台ほど駐車できます。
それ以外の場所に駐車することは、ご遠慮ください。
もし満車の場合は、お声をかけてください。
止める場所を指定いたしますので・・・。
また、乗り合せして来ていただけると有難いです。
なにせ小さな店で、ゆるゆるなサチコとハルちゃんがやってますので、
お手数をおかけすることがあるかと思います。
どうぞよろしくお願いします。(ペコリ)
この小さな A.Y.C cafe を訪れてくださるお客さま、ありがとうございます。
駐車に関して、縦列駐車のため、お客さまには車の移動をお願いしたり
とご協力していただき、ありがとうございます。
さて、駐車に関してお願いがあります。
下図のように、お車は敷地内に縦列で駐車をお願いします。
(カーポートの下も止めていただいて構いません)
8台ほど駐車できるかと・・・思います・・・。
また、お店前の路肩に3台ほど駐車できます。
それ以外の場所に駐車することは、ご遠慮ください。
もし満車の場合は、お声をかけてください。
止める場所を指定いたしますので・・・。
また、乗り合せして来ていただけると有難いです。
なにせ小さな店で、ゆるゆるなサチコとハルちゃんがやってますので、
お手数をおかけすることがあるかと思います。
どうぞよろしくお願いします。(ペコリ)
2011年9月11日日曜日
9月18日は mama cafe へ行こう!
『9月18日は mama cafe へ行こう!』
9月18日(日)は、井波にある閑乗寺公園で開かれる”ちび・てら”さん主催の
イベント ”mama cafe” に参加します。
何を作ろうかなぁ~。
何を持っていこうかなぁ~。
サチコは、お菓子を焼いていく予定ですが、何を作ろうかなぁ~。
あれを作ろうかなぁ~。
あ~、あれもいいなぁ~。
ぐふふふっ。
考えていると・・・楽しくなってくるなぁ~。
いつもイベントでお世話になっているあの方やあの方・・・今回も出していただきます!
パンおたくが焼く美味しいパンでお馴染みの *nico*さん。
A.Y.C にあるお洋服やカバンたち。
(Brunch,Good Life,Lila Koti,Mifumi,Samt)
雑貨も持っていくかも・・・。
さぁ、みんなで mama cafe へ行こう!
登録:
投稿 (Atom)