2010年8月25日水曜日
A.Y.C cafe Field market 出展者のご紹介 PART2
『 A.Y.C cafe Field market 出展者のご紹介 PART 2 』
今回、参加していただく方々が増えましたので、ご紹介します♪
(ご参加ありがとうございます&よろしくお願いします!)
★ パンの会 / パン好きが集まってパン談議をする会のメンバーが
それぞれ自慢のパンを出し合います!
★copi cafe / エスニックフードがおいしい移動カフェ。
当日は、サモサやチャイetc...がありますよ。
その他カフェ内では、おにぎり・焼き菓子・ドリンクetc... を販売いたします。
(当日は販売のみとなります。お食事はお出ししません)
広い庭で、自分の好きな場所で、足をのばしてゆっくりお召し上がりください。
2010年8月23日月曜日
2010年8月16日月曜日
A.Y.C cafe Field market ワークショップのお知らせ①
『ワークショップのお知らせ①』
9月12日(日)の”A.Y.C cafe Field market”で楽しい&為になる
ワークショップを開きます。
そのお知らせ 第一弾です。
(まだワークショップを開く予定がありますので、お楽しみに!)
参加ご希望の方は、カフェまでご連絡ください。
===================================
ワークショップ: 『リップバーム』
概要:
蜜蝋(ミツバチが分泌する天然ロウ)と植物性の材料を使って
簡単にリップクリームを作ります。
講師 : michiさん
開催時間: 9月12日 10:30~ (30分ほど)
定員 : 7名まで
参加費 : 1000円 (ドリンク付)
大きさは、直径4センチのアルミ缶(約10ml)入りです。
リップは、無香料と香り付きが選べます。
無香料は、赤ちゃんにも使えますよ。
もし赤ちゃん用とママさん用の2つを作りたい方は、申し込み時に
おっしゃってくださいね。
(追加料金をいただきますが、2つまで作れます)
[michiさんより]
唇は汗腺、皮脂腺のほとんど無い部分。
紫外線の乾燥などで唇がカサカサ。
このリップバームで使う素材のシアバターは、保湿力やUV効果で唇を
しっとり保ちます。
指先に少し取って唇にポンポンとつけてみてください^^
一応リップバームとなってますがヒジやヒザ、カカト、かさつく指先等
お子様のホッぺにもお使いいただけます。
これから乾燥の季節、そして紫外線を浴びた唇を癒すのにピッタリですよね。
天然素材で作るリップバーム・・・私も作りたい!
A.Y.C cafe Field market 出展者のご紹介 PART1
『 A.Y.C cafe Field market 出展者のご紹介 PART 1 』
今回、参加していただく方々をご紹介します♪
(ご参加ありがとうございます&よろしくお願いします!)
★ craft pot / 複数のハンドメイド作家さんによる自分スタイルの洋服や雑貨など。
★杏堂 / 着心地・使い心地にこだわった布など。
★chou-chou / ハンドメイド作品・布・小物など。
★ほのぼのまめまめ / 日々の生活にあると楽しい古道具や手作り小物など。
★woodspace / アンティーク好きな作家さんが作るハンドメイド作品や家具など。
★野原さん / 可愛らしいあみぐるみ作品。
作り手と作品と触れ合い、自分だけのお気に入りが見つかるといいなぁ~。
2010年8月14日土曜日
今月のスイーツ(8月)
< 今月のスイーツ(8月) >
↑マンゴのレアチーズケーキ
ちょっとマンゴの味がするチーズケーキに
カットしたマンゴを添えて・・・。
南国フルーツで夏を味わっていただけたらな~。
↑桃のタルト
桃が美味しい季節ですね。
フレッシュな桃のタルトはいかがですか?
アーモンドクリームとカスタードと桃のコンビです。
(ある日とない日がありますが・・・)
↑オレンジのクラフティ
オレンジのタルトです。
クラフティ生地の中にオレンジをぎっしり
詰めました。
(個人的にスキ)
暑い日が続きますねぇ~。
ひんや~りしたものが食べたい・・・と思いながら
なぜかタルトを焼いてしまう私。
好きなものはしょうがない・・・とあきらめてもらおう。
(誰に??)
そして、季節ものドリンクとして・・・
☆スイカジュース
スイカ100%のジュースです!
☆スムージクラシコ
ミックスフルーツジュースをちょっとだけ
シャーベットみたいにしたスムージです。
があります。
ぜひお試しあれ!
サチコ 今週のダメ出し ④
『サチコ またまた割る』の巻。
厨房より、”パリーン”と何かが割れる音が。
(・・・という冒頭を以前にも読んだことのある方、ない方
詳細は、『スプーンを割る』 をご覧ください。)
そして、今日も”パリーン”・・・。
副菜を入れる小鉢を3つ割ってしまった音です。
ガラスの小鉢とココットと緑色の小鉢を割ってしまいました。
(ちなみに緑色の小鉢は、ベトナムでハルちゃんが買って
きたものでした・・・)
サチコ:「はぁ~っ」
もうため息しか出ません。
またやってもうたぁ~・・・のため息です。
どうしてこうも自分はドジなのだろうか・・・のため息です。
ほうきで片付けていると、
ハルちゃん:『気にしられんな~』
と優しい声をかけてくれます。
その後、
ハルちゃん:『あと10個くらい割れたら、買出しにいかんなんね~』
サチコ :『そうだね』
ハルちゃん:『ベトナムに。2人で行こうね~』
と明るく声をかけてくれます。
そうして、ベトナム行きのカウントダウンが始まるのでした。
(ハルちゃんと旅行に行ける日を楽しみにするサチコでも
あるのでした。)
登録:
投稿 (Atom)