6月15日 michiさん主催の天然オイルで作るルームフレッシュナー(防虫スプレー)
の講習&ランチ会が開かれました。
私も参加しましたよ。
簡単で安全、そしていい香りの防虫スプレーが短時間で作れました。
天然オイルには、漢方薬に似て、いろいろな効能があるんですね。
初めて知りました。
(さぁ、今から作りますよ~)
まずは、michiさんから、それぞれの天然オイルの効能の説明を聞きました。
そして、数種類のオイルから、自分の好きな香りを選び、自分だけのスプレーを
作ります。
(どれにしようか思案中) (好きなオイルを1滴2滴…と注入!)
私が選んだオイルは…
ティートゥリー
ローズゼラニウム
ラベンダー
です。
ユーカリは、防虫・殺菌・抗菌・消臭の効能があります。
でも、高血圧の方や妊婦さん・授乳中の方・3才未満のお子さんには向かない
ようです。
なので、その代わりに、似た効能を持っているティートゥリーを選びました。
(なんか水虫にもいいみたい…この水虫に効くってことだけ覚えています)
後は、あま~い香りのローズゼラニウム。
虫除けのラベンダー。
これを合わせると…いい香りなんですよ~。
これで虫除けもできるなんて…ステキ!
(完成!)
作った後、あっちにシュシュッ。こっちにシュシュッ。
自分にシュシュッ。
うれしくて、ついついシュシュッとしちゃいました。
ランチ会も皆さん和やかに談笑されていました。
(ランチの写真を撮るのをスッカリ忘れていたので、後は皆さんの
ご想像にお任せします…)
この日のランチのメインは…
豆腐と長ネギのキッシュ
でした。
(実は、この前日、お店じゃなく自宅用の冷蔵庫が壊れたみたいで
たいへんだったようです…)
最近は、スナップエンドウ豆が旬で、とうもろこしみたいに甘くておいしいです。
これを副菜につけました。
ご近所さんから山菜のよしなをいただいたので、おすましに入れました。
その他いろいろ…。
michiさん、参加された皆さま、楽しい時間をありがとうございました。
皆さんも早速おウチでシュシュッとしたのでは?
この夏、大活躍まちがいなしです!