2010年9月27日月曜日
3Dの世界 ①
『3Dの世界 ①』
最近、映画の世界では”3D”がブームですね。
テレビにも”3D”対応が出てきたりしてますね。
・・・というわけではないのですが、”3D”の世界を
味わってみたいと思いませんか?
サチコは、以前、3DCAD/CAMに関係ある仕事を
していました。
3DCAD/CAMは、パソコン上で3次元設計をします。
(CGではありません)
・・・というわけではないのですが、”3D”の世界を
味わってみたいと思うのです。
上の写真は、1980年代にアメリカで作られた
ビューマスター
です。
覗くとスライドで3D画像が見れます。
A.Y.C cafe に置いてあるので、ご興味のある大人の方は
ちょっと覗いてみませんか?
これは、dupon35 さんへ行ったときに、サチコのツボに
はまってしまい、思わず買ってしまったものです。
そこにあったリール(スライド)を30枚は見たかと思います。
(店員さん、ごめんなさい・・・)
なんというか・・・このご時世、完成度の高い”3D”商品が
ある中で、ちょっと昔とはいえ、ちゃっちい・・・いえいえ、
”3D”が身近に感じてしまいました。
見ると、「ふっ」と笑みがこぼれます。
(ちびまる子ちゃんの野口さん風の「ふっ」です)
これをウキウキとお店に飾るサチコ。
ハルちゃん:「それ何?」
サチコ :「覗くと3D画像が見れるが~。
面白いが~。」
早速、ビューマスターを覗くハルちゃん。
ハルちゃん:「・・・・。
・・・・。
・・・・え?これだけ?」
サチコ :「そうやよ~。楽しいやろ~。」
ハルちゃん:「・・・・。」
サチコ :「あれ?おかしいなぁ~。
これを覗いているひとときだけの幸福感。
これが贅沢だと思うんだけどなぁ~」
そんなサチコを、ともだちは”無駄遣い王”と呼びます。
サチコは何と言われようと、ビューマスターをお店に置く
のでした。
そして、一緒に「ふっ」と笑ってみませんか?
(ちびまる子ちゃんの野口さん風の「ふっ」です)